くまもと地域密着型の不動産 熊本不動産買取

買い取りと仲介の違い

PURCHASE
BROKER
PURCHASE BROKER

「買い取り」とは、弊社(不動産会社)が直接不動産を買い取ります。
「仲介」とは、不動産会社が仲介役となって買主を探し、売主と買主の間に立ち不動産を売買します。
「買い取り」と「仲介」では、不動産を売る相手(買主)が異なります。

買い取り

売りたい人

買いたい人
買主
弊社
メリット

スピードが早い

仲介手数料がかからない

売りに出していることが周囲にバレない

購入希望者の内覧がない

瑕疵担保責任が免責になる

デメリット

仲介に比べて金額が低くなることがある

買い取りは、ご希望される販売価格より低くなることもありますが、時間がかからずに売ることが可能で、すぐに現金化できることが一番のメリットです。

仲介

売りたい人

仲介する人
(不動産業者)

買いたい人
買主
一般の方
メリット

買い取りよりも高く買ってもらえる可能性がある

デメリット

買い取りと比べて売れるまでに時間がかかる

仲介手数料がかかる

売りに出していることが周囲に知られる可能性がある

不特定多数の方が物件を見にくる

瑕疵担保責任に問われる可能性がある

仲介は、ご希望の販売価格で売れる可能性があるので、高く売りたい方が選ばれる方法といえます。但し、ご希望の販売価格で必ず売れるわけではありません。売れたとしても数年かかる場合もあります。売れるまでの期間の税金、お庭や建物の手入れ・補修などの管理維持費、また仲介手数料などで、結果的に経費が重なってしまう場合があります。また、内覧対応や手続きなど多くの手間がかかることもあります。